■■シムピ日記■■
シムピープル妄想日記
|
CATEGORY[シム日記] はみ出し日記 |
はみ出し日記 ![]() シムピで遊んでいると、いっぱい名場面があっていくらでもスクリーンショットを撮ってしまいます。 実はパパドレとママカルは、オ○カルとア○ドレとは違うキャラなんですよ。 |
まるで家族みたい 【2007/05/25 00:47 】 ![]() つーか、この二人は夫婦で家族なんですが…… もちろん、彼らはオ○カルやア○ドレじゃないんですが、見た目がそれっぽい。 で、感覚的にそれっぽく見ていても、やっぱり家族になっているというのがまだ私の中で少し慣れていないんですね。 これだけファミリーっぽくしていても。 二人の子供もそれなりに大きくなっているし、二人の子供と言うよりはチビOAとして見てしまう部分があって。 でも家族に新しい赤ちゃんが生まれたり、それ以外にも変化や歴史がきざまれていくことによって、少しずつ夫婦っぽくなってきたなぁって思います。 この赤ちゃんはあんましアニメーション(行動)が少ないのですごくカワイイ〜〜って感じでもないんです。 それに赤ちゃんからいきなり小学生ぐらいに育ってしまうので、出来れば、気分のゲージは出ても操作できないよちよち歩きの期間があっても面白いんじゃないかなーと思いました。 ママカルが幼児を追いかけてご飯を食べさせるとか。 まぁ、そんなことをしていたらこっちの身が持ちませんが。 それと生まれた子供の顔が選べたら便利なのですが、もうゲーム自体は更新しそうにないですし……私は赤ちゃんがいきなり子供になった時は、感動より前にコケました。 |
ファミリー物 【2007/05/27 15:05 】 ![]() 本当のところ、OAが革命の後に生き延びて、子供が出来て、家族としてほのぼの暮らすというのはあんまし興味がなかったんです。 第一、あの状況で革命の中を生き延びても、生きていくのは大変なことだし、ファミリーとしての穏やかな幸せは今ひとつ思い描きにくいと考えていました。 でもこうやってほのぼのした背景で遊んでいるファミリーはなかなかいいもんだなぁと思いました。(^-^) 特にアンドレって割と苦労し続けてたせいか、私はやたら彼を中心にほのぼのさせてしまうので、雪だるま作りとかを見ていると「アンドレ、幸せそうだねぇ〜」と泣けそうでした。 なんつーても、ファミリー物を頭で思い描くより、目の前で動画として動いているのは全然インパクトが違います。 さほどファミリー物を見たいと思わなかった私でさえ感動してるんですから。 いっそのこと、動画でアップできればいいのに〜!とさえ思ったりして。 おかげで、思わず4回も雪だるま作ってしまった。(・∀・) |
原作風を追加 【2007/06/03 21:08 】
![]() 性懲りもなくダウンロードページをアップしました。 もしシムピでプレイ中の方や、これから購入予定の方は是非DLして下さいね。 規約は相変わらず堅苦しいですが、個人で楽しむ範囲で普通に使って下さればOKです。 サイトやブログでアップされたら是非教えて下さい。 ん〜……でも、こういうのって言いにくいでしょうから、強引に見せろ!って言う気持ちもないですよ。何せ、楽しく使って下さい。 今まで軍服などはアニメベースに作ってきましたが、原作風の物も追加しました。 原作って割とモノクロで見ていたせいか、ア○ドレってこんなカラフルな服だったのかしら?と不思議な感じなんですが… お皿をさっそうと片づけている姿とか、結構リアルだなぁとか思いながら眺めています。 |
グラッセ一家、色々やってます 【2007/06/05 11:01 】
![]() このファミリーもすぐに完結して、ゲームから外す予定にしていたんですが、同じデータの中でうっかり別のファミリーでプレイしてから上書きしてしまったので、そっちも一緒に消えるのがもったいないから、やっぱり置いておくことにしました。 なんで消そうとしたのかと言うと、もし将来にオ○カルさんとア○ドレに子供が出来たら、子供の顔が同じになってしまうんですよ。 いや、今から先の心配をしても仕方ないんですが(^^;) まだオ○カルさんはプロポーズをされてもいないし。 でも一応、プレイヤーの思惑(妄想、とも言う)があるものですから。 仕方ないので、識別するためにグラッセさんちのお子さんたちには小学校の制服を着てもらうことにしました。 セーラー服の半ズボンで可愛いんですよ。 写真は朝の忙しい風景。 放置プレイをしていたら、家族全員がサニタリーに集合してしまい、にっちもさっちもいかなくなりました。 トイレに行きたいから、他のみんなを追い出そうとしている子や、ぼんやり立っている子とか、果ては両親は朝から盛り上がってキスしてるし、無茶苦茶です。 トイレはもう一つあるし、適当にちらばればいいのに、ここでもたもたと時間が過ぎていったおかげで、子供たちは空腹だったり、トイレを我慢したままスクールバスに乗り込みました。 たかがゲームなのに、ちょっと可哀想になります。 学校に行かないと(もしくは自宅で勉強しないと)子供は強制的に家から連れ去られるのですよ〜。なかなか子供の世界も厳しい。 |
さらわれて宇宙 【2007/06/11 10:14 】
![]() 望遠鏡を覗いていると宇宙人にさらわれる事があると聞いたので、さっそくフェルゼンに実行してもらいました。 絶対起きるイベントではないので運任せだったけど、2日目ですんなり起きました。 このイベントのデメリットはさらわれた人は性格がガラッと変わってしまうことなんですよー。 なので、フェルゼンの性格が全く違ってしまうのなら、その分はデータを消去しようと考えてたんですが、帰ってきたフェルゼンは性格が変わってはいるものの星座は同じで、各パラメーターがアップしていただけなので、このままのデータで保存しました。 たとえばきれい好きな人がものすごく不潔になったらちょっと抵抗があるけど、陽気さがアップするのならまあいいかって感じで。 イベント前後でフェルゼンの行動がすっかり変わったのにも驚きです。 実はゲームにフェルゼンを投入する時に性格を決めたんですが、UFOから帰ってきた時には、はじめから設定出来ないほどの数値にパワーアップしてました。 時には星座も変わってしまうらしいのですが、彼の場合は変わってません。 星座によって相性があるので、アントワネットとの相性も良いままです。 あ、このゲーム、最初にキャラクターの星座も決めていくんですよ。 星座には相性があって、あらかじめ仲良くしたい人とケンカしたい人とに分けられます。 この設定の細かさがかえって面倒くさそうなんですが、ゲームを始めていくと、コレが面白さにつながるので、面白い機能だと思います。 |
シムピの遊び方 【2007/06/14 22:48 】
![]() きわどい画像でスミマセン。 一応、全年齢対象ブログなので、こんな事になりました。(^_^;) …って、この方が何となくコテコテっぽいですが(汗) シムピの遊び方は、キャラクターの生活をのぞき見たり、時にはキャラを動かしたりすることですが、「生活」と言えばやはりアダルトモノも生活の一部と言えるでしょう。 そりゃあ、お子様もプレイするゲームなので、元々そういうアダルトな場面はないのですが、シムピユーザーは自分たちでそういう場面を作り出して遊んでいます。 かつてはダウンロードも容易に出来ていたみたいですよ。 今はシムピープル自体がピークを過ぎたゲームなので、アダルトなイベントを配布しているサイトさんが減ってしまっています。 う〜ん、残念…あ、いやっ、ごほごほ……。 で、このアダルトなグッズですが、椅子やベッドをキャラクターが使用すると、いきなりそういう場面に発展してしまうんです。 なので、画像のように、メイドさんが入ってきたのに堂々と……という、かなり恥ずかしい場面になってしまうわけです。 でもまあ、キャラクターに24時間そんなことをさせていたら疲れてしまうし、他にも楽しいイベントはあります。 ただ、シムピにはこういう遊び方もある、ということです。 |
機会が無くて 【2007/06/16 23:52 】
![]() シムピ日記を書いていて、何の脈絡もないショットとかはアップしないんですが、時々もったいないなぁ〜〜というのが有ります。 これはア○ドレの着ている「オ○カルTシャツ」のバックスタイル。 後ろにもオ○カル命と書いてあるんですよ〜! ・・・って、しらじらしい。 私が作ったんですが・・・。 このTシャツ、ちょいと加工して、文字を変えたら無限にバージョンが増えて行きます。 たとえば「こわくないから」とか「愛している」とか、その時のア○ドレの心情をTシャツに書いていったら面白いだろうなあ・・・なんて(笑)。 何で、しないかって? そりゃあ〜、データを作るのに手間がかかる上に、彼がセリフを言うたびに着替えていたらゲームに時間がかかって仕方ないんですよ。 それならいっそのこと、アップする手前でフォトショみたいなのでチョコチョコッと修正した方が早いですし。 なにより私って意外とマジメなファンなのですっ。 そこまでア○ドレをおちょくったりしませんともっ。 ・・・って事にしておこう! |
お姫様だっこ 【2007/06/19 22:44 】
![]() おお〜! アンドレがなかなかたくましい! そう言えばそもそも、このイベント「お姫様だっこ」をするためにオスカルの性格設定を変えたほどなのでした。 初期設定で性格の「社交性」を上げると、恋愛相手の腕に飛び込むというコマンドを出せるのです。 動画をお見せできないのが残念ですが、アンドレはオスカルをだっこしたままクルッと一周回るんですよ。 見ていてドラマのようでした。 しかしプロポーズは全然うまく行きません。 ムードの盛り上げに問題があるのか、それともアンドレの家が小さすぎるとか?あるいは家のグレードが低いのか、よくわからないんですが・・・。 アンドレにはもう少しがんばってもらいましょう。 |
本当はこのぐらいの大きな写真です 【2007/06/25 20:26 】
![]() シムピ日記をアップする時に、レイアウトをどうしたら見やすいかをいつも悩んでいます。 最初、大きな写真だったのが、いつの間にか小さくなっているのにお気づきでしょうか。 大きい方が見やすいけど、データが重くなると開きにくいし、今は光ケーブルのネット環境の人も多いだろうからあまり気にしないでも良いのか? でもデータは軽い方がいいし、さりとて軽くするためにデータのサイズを小さくしたり圧縮したりすると、写真そのものが荒くなって見にくいし。 それと、写真を撮るサイズは大・中・小の3種類あるので、撮る時は適当なんですが、これをサイトにアップする時にフォトレタッチソフトで加工しています。 最後の仕上げに保存する時に、データを軽くするためにJPGを圧縮したり、ファイルの名前を全部変えていったり… だいぶんシムピ日記をアップするのになれてきたとはいうものの、やはり一回につき30枚ほどの画像を加工するのは手間がかかる。 でも、このオモシロ画像をアップしたいとも思う。 もし出来るなら、撮った写真そのままポンとアップできないモノか??と、横着な私は日々、夢に見ています。 写真はアンドレがオスカルさんにプロポーズしたところです。 大きな写真なら、いかにも場違いな感じかよくわかりますね。 |
【知りたいバトン】 【2007/06/28 21:24 】
![]() よろずジャンルサイト「花工房ホームページ」のMOMOさんからバトンが回ってきました〜 ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 【知りたいバトン】 ・名前を教えて下さい。(フリガナも付けて) yukiko(ゆきこ) ・名前の由来を教えて下さい。 だいぶん以前に怪物占いで結果が「雪女」と出たので、 その後、しばらく面白がってゆきこ姫を名乗っていたのがはじまり。 ・その名前はいつから使っていますか? 2ほど年前から。 ・今の名前は何代目ですか? 特に数えていません。他にPNもあります。 ・サイト名(ブログが主の人はブログで)を教えて下さい。(フリガナも付けて) ベルシム日記(べるしむにっき) ・サイト(ブログ)名の由来は? ベルばらっぽいシムピープル日記なのでベルシム日記。読んでそのままです。 ・サイト(ブログ)を開設してどのくらい経ちますか? このサイトは2007.3.30からです。個人的なサイトは今年で8年ほどやってます。 ・そのサイト(ブログ)名は何代目ですか? 何代というのか、他のサイトもみんなそれなりに続いてます。 ・初めて出来たオン友は? 同人関係からのつきあいなので、みんなオフ友から移行した感じ。 ・いつどこで出会ったのですか? 身近な人物が交流していたので、自然と皆さんに知り合えました。 ・現在結構メールしているオン友は何人居ますか? 個人的なメールはあまりしなくなりました。 最近はベルばらで熱く語る体力も無くて、 きままに一人遊びしてます(苦笑)。 ・メル友じゃなくても交流のある人は? そこそこいらっしゃいますよ。 ・自分が一番仲が良いと思っているオン友は? 仲がいい人に番号は付けていません。 ・相互リンクはしてもらってますか? このサイトは気分で突然消してしまうかも知れないので、迷惑がかかると思い、 あまり積極的にリンクをお願いしていません。 個人の遊び場みたいなサイトだし、いきなり相互をお願いするのは失礼だし。 でも私が見に行く、別ジャンルサイトさんやベルばらサイトさんは ステキな所ばかりですよ! ・相互とブクマ、どちらが多いですか? ブクマが多いです。 ・ちなみにこのバトンを回してくれた人とは相互してますか? してませんでした。 ・このバトンを、成り立ちが知りたい、1〜10人の方に回して下さい。(アンカーはなしです。必ず誰かに回して下さい。) 私がアンカーになっても別にいいとは思うけど、シナモンさん、気が向いたら拾ってくださいね。でなければ、ここを見なかったことにして無視して下さい(笑)。 ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● あ、この知りたいバトンって、相手の成り立ちが知りたいからと言う意味なんですね。 やっと気が付きました。 写真は今の日記の背景に使っている画像です。 子シムの衣装がなんとも可愛いんですよ。 |
動いているので ![]() 日記では写真なので、見た目はマンガのように書いてあるんですが、実は動画なので場面はちゃんと連続しています。 だけど次の場面へのつなぎの動作は普通はアップしません。 これはちょうどアンドレがジャグジーに入ろうとしていて、浴槽をまたぐ動作です。 まあ、あんまし格好いいとはいえないけれど、実際はこれがリアルな動きなので、動いているのを見ている限りではごく普通です。 後ろ向きだからいいけど、これを前から見たら両足全開で、まるで隙だらけなので今回はアップするのをパスしました。(^_^;) でも普通の人間なら当たり前の動作なので、かえってキャラがそういう動きをするのは人間っぽいなぁと、割と平気に見ています。 |
更新してません 【2007/07/09 23:25 】
![]() 最近、全然シムってません。(T_T) 仕事関係の法律が変わったせいで、ここのところ、いつもに増して手順を手間取ってしまい、落ち着かない日々を過ごしていました。 シムピ日記を更新するためには、まずシムピでプレイしなければスクリーンショットも撮れないので、ちょっと時間があいた時にゲームを立ち上げればいいのですが、リアルな出来事に気を取られていたら、なかなかそんな気にもなれず。(^^;) その点、こっちのブログは気楽ですねぇ。 ワンカットだけでもそれなりに絵日記になるんですから。 このスクリーンショットは、家に人を招く風船をジェローデル家の玄関に置いたところ、つられてやってきたベルナールが、ル・ルーと挨拶しているところです。 挨拶というか、ル・ルーはベルナールを楽しませようとして逆立ちして見せるんですよ。 なかなか可愛いので私は気に入ったのですが、ベルナールはあまり喜んでいませんでした。 ベルナールはなかなか気むずかしいのかしら? 奥さんのロザリーとはベッッタベタに仲が良いのですが(^∀^) 案外、彼は人見知りなのかも?なんて思っています。 |
さびしそうなオスカルさん 【2007/07/13 10:27 】
![]() 俗に言う三が日に突入しているようですが、特に更新の予定はありません。 リアル世界の用事が多いので、こっちは少しおやすみモードです。 ごぶさたしているし、シムピで遊びたいなぁ。 写真はさんざんなバケーションの後、アンドレがオスカルさんを呼び出してデートしている所です。 ちょっとさびしそうな感じですが、アンドレは自分で焼いたハンバーグ?を食べています。でも隣では暇を持てあました感じのオスカルさん。 実はゲームのシステムで、この時、プレイヤーはオスカルさんに行動の指示を出せないんですよ。なのでキャラまかせにすると、勝手に動いてます。 この後しばらく放置していたら、オスカルさんもちゃんと食べていました。 で、ふたりはこの後、それぞれ家に帰るために別れたんですが、アンドレはタクシーで帰ったのに、オスカルさんは誰か知らない人と喫茶店に入ってお茶を飲んでいました。 個人的にはその相手がフェルゼンだったらドラマチックで面白かっただろうなぁ…なんて。(^_^;) タクシーの窓からその様子を見たアンドレが戻ってきて、修羅場とか? ・・・なんてことを妄想してました。 |
王妃、我が道を行く 【2007/07/25 23:11 】
![]() 久しぶりにシムピで遊びました。 今回はフェルゼンとアントワネットに出てきてもらい、のほほんとした日常で交流してもらいました。 王妃が電話で招待されてフェルゼンの家にぶらぶらと遊びに行くという、すごくシムピらしい遊び方です。 まあ、人によって原作の舞台設定以外は受け付けられない方もいらっしゃることはよく承知していますよ。 さて、アントワネットは多分、サイドストーリーとかではよほどのことがないとハメを外さない人だと思われます。 このゲームの最初で性格設定をした時に、アントワネットの性格をかなり社交的にしたせいか、放置プレイで見ていると何かと人に話しかけ、からかい、プレイヤー(私)が何も指示しなくても好き勝手に動いています。 なので見ていると面白い。 同じ状況でアンドレとかだったら、同じ所にじっと立っているだけで何もアクションを起こさないんですよ。 初期性格設定の違いで色んな差がでてくるみたいです。 フェルゼンもUFOにさらわれてから性格か派手になったので、この二人をそろって放置しているとすごいことになりました。 実はサイトにアップしていませんが、アントワネットはフェルゼンをからかい続け、最後にはものすごく二人の仲は険悪になってしまったのですよ〜〜。 とは言えゲームですから、フェルゼンがアントワネットに花束とかをプレゼントすれば少しは仲良くなるみたいですから、とことん不仲にしても良かったんですが…人間関係の修復に時間が取られそうなので、二人にはほどほどの関係でこの晩は別れてもらいました。 さすがのアントワネットも、フェルゼンとソフィアが寝てしまったら仕方なく家に帰っていきましたが、(ゲームの設定上、そう行動するようになっているらしい)あれで朝まで他人の家で勝手に遊んでいたら、それはそれで面白いだろうなぁなんて見てました。 |
久しぶり過ぎて 【2007/11/08 14:01 】 ![]() すっかり誰のブログがわからないほど放置してました。 最初の勢いが激しいと途中でプツッと集中が切れてしまう我が性格。 久しぶりにゲームするついでに若アンドレというキャラを新規投入しました。 ネット接続にトラブルがあって、数日間ネットが出来なくなったので、この際ちょうど良いタイミングだと思って、前から作る予定でそのままなっていた彼をせっせと作っていたワケです。 お気楽キャラの予定だったけど、わりと普通の人なのでちょっと物足りないかなぁ。 行動力と社交性が高くて、あとは低いキャラなんですが、こういうキャラは町や旅行に行かせて、放置プレイが面白そうです。 それとか30代アンドレの目を盗んでオスカルさんをバケーションに連れ出したりとか、新旧アンドレ対決なんかも面白いかも。 とかなんとか言いながら、それをプレイするのがまた半年後・・・なんて事になりかねませんが、私の場合。 写真は若アンドレがお買い物に行って、小腹が空いたので軽食を注文しているところ。 彼はやたらお腹が減るらしくて、家でもやたら冷蔵庫からスナック菓子を出してきては食べてます。 きっと若いのですね。 |
クリスマスイベント ![]() 前から気になっていたイベントです。 やっとプレイ出来た〜! というか、しばらくシムってなかっただけですが……。 このサンタさんを出現させるための条件がいくつかあるのですが、それをクリアするとイベントが始まります。 いきなり現れたのでちょっと面食らいましたけど。(^^;) こういうイベントは子供がいたり、家族が多い方が楽しそうですね。 出来れば箱の中から何か出てきたらもっと楽しいのに、まるで風船を割るみたいな中身がカラッポの箱でした。 こんなイベントがたくさんあればもっと面白いネタでアップできるのになぁ。 でもこれでも未体験のイベントもあるのだから、まだまだ私のやり込みが足りないのかも。 ここをわざわざ見に来られている方は少ないと思うんですが、もし今、ベルばらな活動をしてなくて、それでもベルばらが大好きで新しいファンサイドが見たいっ!という方、是非ご自身で何か始めて下さいまし。 自分で作ると、他所様の創作を見るのとまた違う楽しみがありますよ。 まずはアクションあるのみです。 |
以上、過去ログをNINJAブログから転記しました。2010/12/14/ |
indexへ戻る |
2008.3.21.